使い方・FAQ[おカネレコプレミアム]

【有料機能】テーマカラー変更方法

おカネレコの有料版では、テーマカラーを変更できる機能があります。 ◆テーマカラーの変更 1.ホーム画面下の「設定」を押します。 2.「表示設定」を押します。 3.「テーマカラー/デザイン」を押します。 4.「緑(フラット)」を押します。 ※デフォルトは「緑(フラット)」となっています。 5.“>”ボタンで色の切り替えができます。 6.デザインは「フラット」と「クラシック」のどちらかを選ぶことができます。 7.お好みの色を選択し、「OK」を押すと変更完了です。

【有料機能】円グラフの色を固定する方法

おカネレコの有料版では、円グラフのカテゴリーの色を固定できる機能があります。 ※デフォルトのグラフでは、大きい順からいつも同じ色が並ぶようになっています。   ◆円グラフの色を固定する方法 1.ホーム画面下の「設定」を押します。 2.「表示設定」を押します。 3.「カテゴリーグラフ色」をオンにします。 4.画面左上の「戻る」を押し、ホーム画面に戻ります。 5.ホーム画面下の「グラフ」を押します。 6.毎月の色が固定されて表示されます。 ◆カテゴリーの色を変える方法 1.おカネレコホーム画面中央の▼ボタンを押します。 2.「カスタマイズ」ボタンを押します。 3.色を変更したいカテゴリーを押します。 4.変更したい色を選択し、画面左上の「戻る」ボタンを押すと変更されます。

店名リストを削除する

◆店名リストを削除する 1.ホーム画面下の「設定」を押します。 2.「集計/記録情報設定」を押します。 3.「店名設定」を押します。 4.「店名リスト」を押します。 5.「編集」ボタンを押します。 6.リストの左端に表示される赤い丸のボタンを押します。 7.リストの右端に表示される「削除」ボタンを押します。 8.画面右上の「完了」ボタンを押して削除が完了します。

店名リストの並び順を変更する

◆店名リストの並び順を変更する 1.ホーム画面下の「設定」を押します。 2.「集計/記録情報設定」を押します。 3.「店名設定」を押します。 4.「店名リスト」を押します。 5.「編集」ボタンを押します。 6.リストの右端に表示される四角いボタンを押したまま、並び替えたい位置まで移動させます。 7.画面右上の「完了」ボタンを押して並べ替えが完了します。

店名リストを追加する

◆店名リストを追加する 1.ホーム画面下の「設定」を押します。 2.「集計/記録情報設定」を押します。 3.「店名設定」を押します。 4.「店名リスト」を押します。 5.「+店名を追加」を押します。 6.店名を入力後、「OK」を押します。 7.店名が追加されます。

店名を変更する

◆店名を変更する 1.ホーム画面下の「設定」を押します。 2.「集計/記録情報設定」を押します。 3.「店名設定」を押します。 4.「店名リスト」を押します。 5.店名を変更したいリストを選択します。 6.店名編集後、「OK」ボタンを押します。 7.店名が変更されます。

店名を出費・収入登録時に表示させる

◆店名を出費・収入登録時に表示させる 1.ホーム画面下の「設定」を押します。 2.「集計/記録情報設定」を押します。 3.「店名記録」をオン(緑色)にします。 4.入力画面に「店名」が追加されます。 5.店名選択の画面の左端に表示される「カスタマイズ」ボタンを押すと店名の編集が可能です。 ※収入登録時に「店名」を表示させない場合は、上記手順3の項目の下にある「店名設定」を押し、「収入に店名を登録しない」をオンにしてください。

支払い方法記録の設定、支払い方法リストの追加・変更・並べ替え・削除

【入力時に支払い方法を記録する】 1. ホーム画面下の「設定」を押します。 2.「集計/記録情報設定」を押します。 3.「支払い方法記録」をオン(緑色)にします。※オンにしていただくと、入力時に支払い方法が選べるようになります。   【支払い方法リスト追加方法】 1. ホーム画面下の「設定」を押します。 2.「集計/記録情報設定」を押します。 3.「支払い方法設定」を押します。 4.「支払い方法リスト」を押します。 5.「+支払い方法を追加」を押します。 6.支払い方法名を入力し、「OK」を押すと追加されます。 【支払い方法リスト並べ替え方法】 1. ホーム画面下の「設定」を押します。 2.「集計/記録情報設定」を押します。 3.「支払い方法設定」を押します。 4.「支払い方法リスト」を押します。 5.画面右上の「編集」ボタンを押します。 6.リスト右端に表示される(三)ボタンを押しながら並べ替えたい位置へ移動させます。 7.画面右上の「完了」ボタンを押すと並べ替え完了です。 【支払い方法リスト削除方法】 1. ホーム画面下の「設定」を押します。 2.「集計/記録情報設定」を押します。 3.「支払い方法設定」を押します。 4.「支払い方法リスト」を押します。 5.画面右上の「編集」ボタンを押します。 6.支払い方法の左端に赤い丸のボタンが表示されます。 7.削除したい支払い方法の赤い丸のボタンを押します。 8.右端に表示される「削除」ボタンを押します。 9.画面右上の「完了」ボタンを押すと削除完了です。

電卓で割引(%引き)計算をする方法

◆電卓で割引(%引き)計算をする方法 1.ホーム画面中央左端の「電卓ボタン」を押し、電卓を起動してください。 2. 電卓に元の値段(値札の値段)を入れます。例:3480 3. 「%引き」ボタンを押します。数式に(-%)が表示されます。例:3480(-%) 4. 割引の%を入力します。例:30 5. イコール(=)を押します。 ⇒3480円の30%引きの価格=2436が表示されます。 6.電卓画面右上の×ボタンを押すと、金額が入力画面に反映されます。   ※30%引きの商品が2つある場合は、 先に2つの商品を足してイコール(=)を押した後に「%引き」ボタンを押し、最後にイコール(=)を押してください。 ※割引率の違う2つの商品の合計を知りたい場合は、 上記の手順4でイコール(=)を押す代わりに、プラス(+)を押して次の商品の割引計算をしてからイコール(=)を押してください。 例:5800円の30%引きと6000円の20%引きの商品      

定期購読・有料機能の購入ができない(iOS)

【定期購読、有料機能の購入ができない場合】 下記の手順でiPhone・iPad側でご購入の制限がかかっていないかをご確認ください。 ◆機能制限の確認/設定方法 《~iOS11の場合》 1. iPhone・iPadの「設定」を押してください。 2. 「一般」を押してください。 3. 「機能制限」を押してください。 4. 「機能制限」がオフになっていることをご確認ください。(オフの場合は制限はかかっておりません) ⇒機能制限がオンになっている場合は「機能制限」一覧の中の「App内での購入」または「App内課金」を許可(ボタンが緑色)にしてください。 5. App内の課金を許可した状態で再度有料機能の復元をお試しください。 《iOS12の場合》 1. iPhone・iPadの「設定」を押してください。 2. 「スクリーンタイム」を押してください。 3. 「コンテンツとプライバシーの制限」を押してください。 4. 一番上の「コンテンツのプライバシーの制限」がオン(緑色)になっているかご確認ください。 ⇒オンの場合は5にお進みください。オフの場合は制限はかかっておりません。 5. 「iTunesおよびAppStoreでの購入」を押してください。 6. 「App内の課金」が『許可しない』になっている場合は有料機能に関する情報(購入ならびに復元)にアプリがアクセスできません。『許可』にご変更ください。 7. App内の課金を許可した状態で再度有料機能の復元をお試しください。 ※機能制限が「オフ」になっているにも関わらずご購入いただけない場合は、 Apple IDに使用している支払い方法で問題が発生している可能性があります。 上記7で「リストアに成功しました」と表示がされなかった場合は、機能を購入または月額・年額の会員にご加入いただいた際に、App Store(Apple社)から「Appleからの領収書です」という件名のメールは届いているかをご確認ください。 iTunes StoreからApple IDで設定しているメールアドレス宛てにメールが届いていない場合は、 購入が完了していない場合があります。(メール到着までは購入後数日かかる場合もあるようです。) ※上記で確認が出来ない場合は、 支払い方法の詳細などはApple社の管理となっており弊社では詳細を確認することができないため、 恐れ入りますが、Apple社のサポートセンターへお問い合わせくださいますようお願いいたします。 https://getsupport.apple.com/ (「Apple ID」→「iTunes StoreおよびApp Store」→「コンテンツの購入とダウンロード」をお選びいただき、メールにてApple社へお問い合わせください。)