◆Google Driveにバックアップデータを保存する方法
※本項ではではiOS版Googleドライブver4.2017.25202(2017/06/27リリース)を使用しています。
1.最初にGoogle「ドライブ」を起動しておきます。
2. おカネレコを起動して、「設定」を押します。
3. 「データ」を押します。
4. 「データバックアップ/復元」を押します。
5. 「データバックアップ(Google Drive)」を押します。
6. 「Google Driveにデータ送信」を押します。
7. 「OK」を押します。
8. 共有シートの中段で「ドライブ」のアイコンを押します。
※表示がされていない場合は左右にスワイプするとアプリが表示されます。
9. Google「ドライブ」が自動で起動します。保存の確認画面で「保存」を押してください。
10. 保存が完了するまでそのままお待ちください。
###
◆Google Driveからバックアップデータを復元する方法
1. おカネレコを新規にインストールした場合は初回のガイダンスまで進んでください。
2. Google ドライブを起動します。
3. おカネレコのバックアップファイルを選択します。
4. ファイルの詳細画面で右上の「…」ボタンを押します。
5. 「アプリで開く」を押します。
6. エクスポートの準備が完了するまでそのままお待ちください。
7. 共有シートで「おカネレコ」または「おカネレコ・プレミアム」を選択します。
(左右にスクロールしてお探しください)
8. 中段にない場合は「別のアプリで開く…」を押して、共有シートで「おカネレコ」または「おカネレコ・プレミアム」を選択します。
9. 「おカネレコ」または「おカネレコ・プレミアム」が自動で起動します。
注意書きをご覧になって、バックアップデータで上書きしてよろしければ「OK」を押します。
※アプリ内にバックアップデータに含まれない新規データや編集したデータがある場合、
これらは上書き時には消失してしまいますのでご注意ください。
スクリーンショットやメモなどにお控えいただき、復元後に再度ご入力をお願いします。
10. 復元が終了するまでそのままでお待ちください。
###
★本機能はプレミアム機能を使用しています。ご利用には下記いずれかのご加入・ご購入が必要となります。
●月額会員へのご加入
●おカネレコ・プレミアムのご購入
●プレミアム・アップグレードのご購入
●Dropbpx/Evernoteバックアップ機能単品のご購入
=======
機種変更の際などにおカネレコのデータを引き継ぐことが出来ます。
本項ではメールバックアップ機能を使用した引き継ぎ方法をご案内しています。
※メールのバックアップはiPhone→iPhone(またはiOS同士)でのみ移行が可能です。iPhoneとAndroid間では復元出来ませんのでご注意ください。
=======
≪操作手順≫
データを移行する際に、「データをメールで送信する操作」、「データを復元する操作」をそれぞれ行っていただきます。
タップすると詳細手順が表示されます。
◆データをメールで送信する操作
◆データを復元する操作
###
1. iPhone標準のメールアプリを起動して、おカネレコのバックアップデータが添付されているメールを開きます。
2. 添付ファイルをタップします。
3. 黒い画面で「読込中」、灰色の画面で「Zipアーカイブ」等と表示されている場合は、画面を1度タップします。
4. 左下または右上の「共有」ボタンを押します。
5. 表示されるアクションシートのアプリ一覧を左になぞって、「おカネレコ」または「おカネレコ・プレミアム」のアイコンを押します。
(注) 2段目のアプリ一覧に表示されない場合は、下段の「別のアプリで開く」を押してください。
6. おカネレコアプリが起動します。データを上書き復元してよろしければ「OK」を押してください。
※バックアップデータの復元は『上書き復元』となります。バックアップデータと現在のアプリに差分がある場合、差分のデータは消失しますのでご注意ください。誤って空のZipファイルを復元した場合は現在のデータも全て消えてしまいますのでご注意ください。
【ご注意】
バックアップデータの復元は『上書き復元』となります。バックアップデータと現在のアプリに差分がある場合、差分のデータは消失しますのでご注意ください。
◆無料版からのデータの保存方法はこちら
◆プレミアム版からのデータの保存方法はこちら
1.ホーム画面で「設定」を押してください。
2.「集計/記録情報設定」を押してください。
3-1. の両方が"オフ"の状態だとラベル機能が利用できないようになります。
3-2. が"オフ"の状態の時、出費詳細やクイックインプットパネルなどからラベルをつけることができます。
4. の両方が"オン"の状態だと支出を入力する際に毎回ラベルの入力画面が出てきます。
※が"オン"の状態にはできません。
ラベル設定でが「ON」のとき、ラベル機能が利用できます。
「設定」→「集計/記録情報設定」→「ラベル設定」からご利用ください。
・ラベルはホーム画面、クイックインプットパネル、リスト画面、カレンダーから追加できます。
・ラベルは二つ以上追加ができます。
・後からラベルを取り消すことが可能です。
タップすると詳細手順が表示されます。
◆ホーム画面からラベルを選択する
◆クイックインプットパネルからラベルを選択する
◆リスト画面からラベルを追加する
◆カレンダーからラベルを選択する
◆ラベルを二つ以上選択する
◆ラベルを取り消す
###
ラベル設定でが「オン」になっている時、ラベル機能が利用できます。
◆ホーム画面からラベルを選択する方法
1. ホーム画面でカテゴリと金額を入力し、を押してください。
2. ラベルを選択してください。(※設定でがオフの時、この表示は出ません。)
3. を押してください。
4. 入力が完了しました。
ラベル設定でが「オン」になっている時、ラベル機能が利用できます。
◆クイックインプットパネルからラベルを選択する方法
1. ホーム画面の赤枠で囲まれたクイックインプットボタン(入力ボタン上)を押してください。
2. クイックインプットパネルで金額やカテゴリなどを入力しラベルボタン(+マーク)を押してください。
3. ラベルを選択し、を押してください。
4. を押すと完了です。
###
ラベル設定でが「オン」になっている時、ラベル機能が利用できます。
一度入力した支出を後からリスト画面でラベルを追加することができます。
◆リスト画面からラベルを選択する方法
1. ホーム画面下の「リスト」を選択してください。
2.画面からラベルを追加したい支出を選択してください。
3.画面からラベルを追加したい支出を選択してください。
出費詳細画面でラベルボタン(+マーク)を選択してください。
3. ラベル項目を選択し、「OK」を押してください。
5. 完了したら、左上のを押してください。
6. ラベルが追加されました。
###
ラベル設定でが「オン」になっている時、ラベル機能が利用できます。
◆カレンダーからラベルを選択する方法
1.ホーム画面下の「カレンダー」を選択してください。
2. カレンダーの画面で支出を記録したい日にちを選択し、左下の「入力」を押してください。
3. クイックインプット画面で金額やカテゴリなどを入力し、ラベルのボタン(+マーク)を押してください。
4. ラベルを選択し、「OK」を押してください。
5. を押してください。
6. 入力が完了しました。
###